堺で相続についてお悩みの方へ27(遺留分減殺請求権について)

堺市でお住まいのみなさん、こんばんは司法書士の奥田です。

今回は、遺留分減殺請求についてお話ししたいと思います。

遺留分減殺請求権とは

民法で定められている最低限の相続分を侵害された場合でも、違法性はないので自動的に平等になるように相続分を分配するというお話ではなく、遺留分を侵害されている相続人は、遺留分減殺請求をしていく必要があります。

遺留分減殺請求権ができる期間

民法では、相続の開始及び減殺すべき贈与または遺贈があったことを知った時から、1年間行使しないときは、時効によって消滅するとなっています。また、相続の開始をしらなくても10年を経過したときに権利が消滅します。

ただし、判例は「減殺すべき贈与があったことを知った時」とは、贈与・遺贈があったことを知り、かつ、それが遺留分を侵害して減殺できるものであることを知った時をいうとしていますので、相続開始後1年を経過していても遺留分減殺請求をできる場合が多いと思います。

遺留分を顧慮した遺言書の作成

遺留分を侵害していても違法ではないため、全財産を特定の者に取得させるような遺言書の作成や生前贈与も有効です。しかし、遺留分については考慮した遺言書の作成が望ましいと考えます。

遺言書の種類についてはこちらへ

堺市で不動産名義変更などの相続手続きにお困りの方へ

①相続手続きをどう進めていいのか悩んでいる方。

②時間がとれなくて相続手続きができない方。

③相続問題をどこに相談していいかよくわからない方。

弊所までお気軽にご連絡ください。経験豊富な司法書士が直接ご相談させていただきます!

サイト運営:司法書士奥田事務所

対応地域 :堺市・松原市・大阪市・大阪狭山市・富田林市・和泉市・泉大津市など、大阪全域

お問合せ先:072-276-4608

メール相談:mail@okuda-sihousyosi.com

無料電話相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました