相続登記のご相談から登記申請までの流れをご紹介します。
電話相談は無料ですので、どんなことでもお気軽にご連絡ください。すべて司法書士がご対応させていただきます。
●はじめての相続なので何をしたらいいのか分からない。
●親が亡くなったが相続登記を放置している。
こんな質問を最近よくいただきます。すべてお答えさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
ご家族の状況やお困りになっていることなどもお伺いします。納得のいくまでご質問ください。
相続登記の詳細な手続きの流れや、必要書類、費用概算などお伝えいたします。また、電話では伝えにくいことなども司法書士が直接アドバイスします。
ご納得いただけましたら、正式にご依頼ください。
遺言書がある場合、ない場合で相続手続きの内容が変わりますので、まず、遺言書の有無を確認させていただきます。
戸籍の収集とは、被相続人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本などを集めます。相続手続きでは、公的な書類で相続人を明らかにしないと相続登記などの各種名義変更手続きを進めることができないためです(ライトパックではお客様に必要書類の手配をお願いしています)。
※遺言書の検認手続きが必要な場合は、別途費用が必要になります。
遺言書がない場合、相続財産である不動産を誰が相続するのか、相続人全員で遺産分割協議を行ないます。
もちろん、遺産分割協議についてのサポートもさせていただいておりますのでご安心ください。
前もって相続する方が決まっていれば、その内容に合わせて手続きを進めますのでお客様の作業は不要です。
相続人全員で決めた遺産分割の内容をまとめた遺産分割協議書を当事務所で作成いたします。この書類へ署名捺印をお願いします。
郵送でも行なっていますので何度もご来所いただく必要もございませんので、ご安心ください。
相続登記の申請書を作成し、その他必要書類を添付して法務局へ提出します。1〜2週間で登記手続きが完了します。
別途、預貯金の名義変更・解約手続きについてご依頼いただいた場合は相続登記申請後に手続きを進めていきます。
原則、お客様にやっていただくこととしては以下の2点だけです。
・弊所で作成した遺産分割協議書と委任状への署名・押印
・印鑑証明書の取得
※他の書類が必要になる場合があります。
※ラインでのお問合せも可能です。土日祝はラインでのご相談だけになります。